住友商事グローバルメタルズ株式会社

事業内容

TOP > 事業内容 > 鋼材第二本部

鋼材第二本部

厚板建材事業

今もこれからも幅広いフィールドでのチャレンジを目指します

造船・建産機等国内外のお取引先向け厚板販売、及び、海外資源エネルギー、インフラ事業関連プロジェクトでの厚板・形鋼販売を中核事業としています。
特に洋上風力発電設備向け資機材について、事業投資含めて今後の事業の柱とすべく注力しています。
建材事業では、事業会社をその担い手として、建設業界でのプレゼンスの確立を目指しています。

線材特殊鋼事業

多彩な分野で個性を発揮する特殊鋼

多機能・高品質鋼材である特殊鋼線材・棒鋼、工具鋼、並びに鋳鍛造品のトレードに加え、生産・加工・流通ネットワークの拠点となる事業会社の運営を行っています。線材はコンクリートやタイヤの補強材、自動車用ボルト・バネ等の素材として使用され、また棒鋼はクランクシャフトやギア等の部品や軸受等自動車関連を中心に使用されます。更に工具鋼は金型として、鋳鍛造品は様々な機械の部品として幅広い製造分野で使用されています。
高度かつ広範な専門知識と加工技術、そして細やかな対応でお客様のニーズに応えております。

輸送機材事業

鉄道分野をはじめ、世界の輸送機関を支援

鉄道、自動車、建設機械、産業機械などの重要なインフラ産業向けに、輸送機材関連の部品や資機材の販売、ならびに事業会社の運営を行っています。特に鉄道事業は、住友商事が最も長い歴史を持つ事業分野の一つで、国内のほぼ全ての鉄道事業者や車両メーカーと取引があります。台車や車輪、車軸、レールおよびレール締結装置のトレードに加え、米国向けでは世界初の長尺レール(150メートル)用輸送船を竣工し、運航しています。また、自動車、建設機械、産業機械の分野では、重要部品であるクランクシャフトのトレードのほか、日系高炉メーカーとともに世界3拠点へ出資。グローバルな供給体制を構築しています。

世界のなかでも特に鉄道需要の盛んな北米地域において、車輪・車軸や軌道部品を製造する事業会社を二社経営するなど、現地に入り込んだビジネスを強化。そのほか、ベトナムやミャンマー、インド、バングラデシュなどでの鉄道プロジェクトにも取り組んでいます。また、鉄道業界や自動車業界におけるDX関連の取り組みなど、新規ビジネス開発にも注力しています。