ENTRY / MY PAGE / EVENT採用イベントやインターンシップの情報はこちら

FAQ

変わる世界で、その手は、何をつかむのか

採用について

Q応募に必要な資格はありますか?
A必要となる資格はありません。募集要項に記載されている年月までに四年制大学・大学院を卒業・修了見込みの方であれば、どなたでもご応募いただけます。
Q外国人留学生の採用は行っていますか?
A国籍に関わらず同じプロセスで採用しています。
Q海外の大学を卒業する予定ですが、応募はできますか?
A募集要項に記載されている年月までに大学・大学院を卒業・修了見込みの方であればご応募いただけます。
Q選考に際して、有利な学校・学部・学科、資格はありますか?
A選考にあたり有利な学校・学部・学科はありません。また、特別に求められる資格などもありません。ご応募お待ちしております。
Q会社説明会に参加する必要はありますか?
A選考を希望される方はまず説明会への参加が必須となります。説明会にご参加いただき、当社に対する理解を深めたうえで選考に進んでいただきたいというのが当社の考え方です。選考フローの詳細については、MY PAGEよりご確認ください。
Q選考の実施場所はどこですか?
A基幹職採用・事務職採用は、エントリーシート提出・適性検査受検後に面接を複数回予定しています。詳細決定後MY PAGEを通じてご連絡いたします。
QOB/OG訪問をしたいのですが、可能でしょうか?
A採用担当までご連絡いただければ、当社社員をご紹介します。訪問をご希望される方は、当社採用事務局までご連絡ください。
住友商事グローバルメタルズ株式会社 採用事務局
Mail. saiyo@scgm.co.jp

仕事について

Q全国転勤はありますか?
A基幹職として採用された場合、国内外を問わず転勤の可能性があります。入社から数年間は本社勤務で営業業務、もしくはコーポレート業務を担当し、その後は人事ローテーションにより、部署異動、国内外にある事業会社への異動(出向)があります。
Q就業するうえで、必要な語学はありますか?
A当社のビジネスは全世界にわたりますので、英語はコミュニケーションツールとして不可⽋です。また、英語以外の外国語が堪能な⽅も歓迎します。ただし、語学⼒のみで合否を判定することはありません。
⼀⽅、⼊社後は業務を遂⾏するうえで⼀定レベルの英語⼒が求められます。内定期間中に少なくともTOEIC730点を取得できるよう研鑽していただきます。
※英語学習にあたっての学習ツールを例年、内定式後に提供しています。
Q入社後の配属は、どのようにして決めるのですか?
A本人の適性や各部署のニーズなどにより配属を決定しています。初期配属においては、内定者期間中にチームごとの詳しい部署説明会と1on1での配属面談を実施し、皆さんのご希望と適性をしっかりと把握させていただいたうえで配属を決定しています。
営業部門に配属された場合、基幹職は営業担当、事務職は営業アシスタントとして従事していただきます。コーポレート部門に配属された場合は、人事・経理などの業務に従事していただきます。例年、約9割の方が初期配属で営業配属となります。
Q海外出張や、海外勤務について教えてください。
A当社ビジネスは全世界にわたりますので、海外出張、海外勤務の機会が多くあります。担当業務などによって異なりますが、海外出張は入社2年目から、海外勤務は4~5年目くらいからというのが一般的です。なお、1回の海外勤務期間は、研修生として海外勤務するトレイニーであれば「2年」、駐在員として現地に赴任する場合は「3年」というのが目安です。
Q職掌転換の制度はありますか?
A事務職から基幹職への職掌転換の制度があります。事務職として入社後、自身の業務の幅を広げさらに基幹職として活躍してみたいという場合は、上司からの推薦と社内試験・語学スコアなどで一定の基準を満たすことができていれば、基幹職へ職掌転換のチャレンジができます。また、エリア基幹職という職掌もあり、この職掌への転換も可能です。こちらのエリア基幹職とは、基本、東京本社勤務で、転勤を伴わない職掌となります。
※エリア基幹職の募集は新卒採用にては実施しておりません。
Q残業は多いですか?
A多忙な時期は、残業や休日出勤を行う場合もあります。時にはハードなスケジュールになることもありますが、各自健康管理をしっかり行い、業務に取り組むことができる環境が整っています。
Q鉄や非鉄金属に関する知識がないのですが、入社にあたり問題はありますか?
A入社時に知識を持っていなくても、まったく問題ありません。入社後に、業務に必要となる知識は研修やOJTにて身につけていただきます。

待遇について

Q寮、社宅などの制度はありますか?
A基幹職・事務職それぞれの条件に沿って、社宅、住宅補助の制度があります。
Q出産、育児に対する支援制度はありますか?
A妊娠期間中は短時間勤務が可能です。また、体調不良などで就業が困難な時や、定期検診で通院が必要な時は、一定期間休みを取得できます。
出産時は産前6週(多胎妊娠の場合は14週)、産後8週の休暇が取得できます。育児面においては、子どもが満2歳に達する日までを限度に、育児休職を取得することができます。また、子どもが小学校6年次を修了するまで短時間勤務が可能です。 詳しくは「教育研修・福利厚生」も
ご覧ください
Q利用できる施設、制度などはありますか?
A住友商事グループの社員が利用できる社員食堂、カウンセリングセンター、マッサージルームがあります。また、福利厚生提供会社の各種割引制度やカフェテリアプランという制度があります。詳しい内容を知りたい方は、採用担当者までお気軽にお問い合わせください。
Q資格の支援制度などはありますか?
A自己啓発制度の一つとして、割引で利用できる通信・通学講座があります。なお、業務上必要となる資格には、会社が資格取得に必要な費用を補助します。
Q有給休暇について教えてください。
A入社初年度は16日間の有給休暇が取得できます。毎年1月1日に新たに20日間の有給休暇が付与され、有効期間は2年間です。20日間のうち、直近の平均取得日数は概ね15日~18日となっています。

会社について

Q男女比について教えてください。
A現在の男女比は、概ね男性59%、女性41%です。
Q全社の行事、クラブなどはありますか?
A平常時は全社的に、部署単位の懇親会を開催しています。半期に1回ずつ、部署の懇親会には費用補助を利用することができます。クラブについては、住友商事グループ社員が参加する、サッカー部、アメリカンフットボール部、ラグビー部、硬式テニス部、ゴルフ部など10以上の団体があります。
Q社内の風土、雰囲気を教えてください。
A若手のうちから責任ある仕事を任せられるため、若手でも、自由闊達に意見を述べ、またぶつけ合うことができる環境が当社の特徴です。